このページでは、東大和の医院の紹介をしています。
住所:東京都 東大和市 南街 3-51-5
電話:042-567-1072
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | 休 | 休 |
○ … 09:00~19:00
▲ … 09:00~18:00
矯正歯科
毎月第4水曜 … 14:00~20:00
口腔外科
毎月第1土曜 … 10:00~13:00
毎月第4月曜 … 14:00~17:00
※年末年始等、診療日時が変更される場合があります。実際の日時は下部に掲示されますのでそちらを参照してください。口腔外科については不定期となり、掲示されていない場合がありますので電話にてご確認ください。また、お知らせをあわせてご覧ください。
ゆうがお歯科では初診と定期検診のみオンラインからの予約を受け付けています。詳しくはリンク先よりご確認ください。
※こちらは東大和のゆうがお歯科へ通院される方を対象にした予約となります。
幸町ゆうがお歯科へ通院される方は予約できませんのでお間違えの無いようにお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
2022年5月~2022年7月の予定
矯正歯科 | 05月25日(水) 14:00~20:00 06月16日(木) 14:00~20:00 06月22日(水) 14:00~20:00 07月27日(水) 14:00~20:00 |
---|---|
口腔外科 | 05月07日(土) 10:00~13:00 05月23日(月) 14:00~17:00 06月04日(土) 10:00~13:00 06月27日(月) 14:00~17:00 07月02日(土) 10:00~13:00 07月25日(月) 14:00~17:00 |
電車ご利用の際は西武拝島線東大和駅から南街行きのバスをご利用になるか徒歩10分。末広公園入り口バス停から見える距離にゆうがお歯科はあります。
モノレールでお越しの際は桜街道駅から徒歩10分です。
駐車場完備(医院裏側にあります)しておりますので車でのご来院も可能です。空きスペースは十分用意しております。
東大和駅側から車でお越しの際は、ひとつ手前の交差点(柏衣裳店が角にある交差点です)で曲がってください。次の交差点は右折禁止となっています。図の青部分で曲がって頂けるようお願いします。
イトーヨカドー、ヤオコーマーケットプレイスから歩いて2、3分の距離にあります。また、医院から見える位置に末広公園入り口バス停もあります。
駐車場も完備しています。医院のすぐ裏手にあります。是非ご利用ください。
来院された際には受付においてある診察券入れにカードを入れ、お名前をお呼びするまでお待ちください。
尚、担当医により順番が前後する場合もあります。ご了承ください。
また、受付前にはゆうがお歯科のホームページを閲覧できるPCを設置しています。
待合い室は広く取り、柔らかい照明を用いて治療前にリラックスしていただけるようにしております。
スリッパは「滅菌スリッパ入れ」で衛生を保っています。これについては衛生管理の項で後述させていただきます。
改装により診療室も大きくなりました。多くの患者さんの治療にあたる事が出来るようになっています。
座席のひとつずつにテレビモニタがついており、歯の健康に関する情報を映像で流しています。歯型を取っている間などの空き時間に退屈な思いをすることもありません。
インプラント・口腔外科処置・前歯治療、及び他人の目が気になる方など、患者様が安心して治療を受けられるための個室を完備しております。
当院では、滅菌スリッパ入れ(写真)はもちろんのこと、紙コップやマスク・エプロン・ゴム手袋・注射針・麻酔カートリッジなどは、ディスポーザブル(使い捨て)のものを使用しております。その他の機器においては、高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)を利用して滅菌し、個々にパックをしております。
衛生管理に万全を期すように心がけております。
抗菌性内装材、抗菌対応ユニット、口腔外バキューム、器具滅菌システム、滅菌パック、ディスポーザブルグローブ、ディスポーザブルコップ、エプロンなどの使用により院内感染予防にも細心の注意を払っています。
写真のようにおひとりの患者さんに対して1セットの器具を用います。治療が終わると滅菌あるいは廃棄処分することで、常に清潔な状態の器具が使われています。
使用した器具を薬液に漬け、その後1名分ずつパッキングし、131℃・2気圧で高圧蒸気滅菌します。
歯肉の腫れや歯周病に対して用いられます。レーザーを当てて、歯肉表面や歯周ポケットの細菌を死滅させ、炎症を抑えていきます。乳幼児や妊婦の方にも安全性が証明されています。
また、口内炎の痛みの緩和にも有効です。
レントゲンの機材更新をしました。従来のアナログ方式からデジタル画像になりました。これによって放射線の被曝量を大幅に軽減しました。
また、画像の解像度もよくなり診断や御説明がよりわかりやすくなりました。
CTはこれまで見れなかった三次元の画像で診断を行うことができるようになり、治療の精度を上げることができます。またインプラントの治療には診断が不可欠であり、CTの導入によりさらなる精密な診断と治療が行えるようになりました。
ゆうがお歯科での治療費
一般歯科・小児歯科では医療保険が適用されます。保険の負担割合に応じた費用で診療を受けることが出来ます。
保険証をお忘れなくお持ち下さい。
歯科医院での治療には保険が適用されない自費診療と呼ばれるものがあります。保険が適用されないため割高にはなりますが、強度や審美性に優れた歯を得ることが出来ます。ここでは当医院で行っている自費診療治療について治療費を掲載していますので、治療計画の参考にしていただけましたら幸いです。
※表示はすべて税込み費用です。
※表示は「ゆうがお歯科」での費用となります。
「幸町ゆうがお歯科」についてはこちらをご覧ください。
治療名 | 費用(税込) | ||
---|---|---|---|
A. 歯冠修復物 | 前歯 | メタルボンド(MB) | ¥88,000 |
オールセラミッククラウン | ¥132,000 | ||
オールセラミック(ジルコニア) | ¥143,000 | ||
小臼歯 | メタルボンド(MB) | ¥88,000 | |
ゴールドクラウン | ¥55,000 | ||
ゴールドインレー | ¥55,000 | ||
ハイブリッドインレー | ¥44,000 | ||
セラミックインレー | ¥88,000 | ||
大臼歯 | メタルボンド(MB) | ¥88,000 | |
ゴールドクラウン | ¥66,000 | ||
ゴールドインレー | ¥55,000 | ||
ハイブリッドインレー | ¥44,000 | ||
セラミックインレー | ¥88,000 | ||
B. 人工歯根 | インプラント(手術費+上部構造込み) | ¥385,000 | |
C. 築造(土台) | 前歯 | パラジウムコア | ¥5,500 |
ファイバーコア | ¥22,000 | ||
ゴールドコア | ¥27,500 | ||
臼歯 | パラジウムコア | ¥7,700 | |
ファイバーコア | ¥27,500 | ||
ゴールドコア | ¥38,500 | ||
D. 義歯 | 金属床総義歯 | ¥330,000 | |
パルプラスト義歯 (3歯まで) | ¥132,000 | ||
パルプラスト義歯 以降1歯増すごとに | ¥11,000 | ||
E. ホワイトニング | 上下前歯12本(約3週間分) | ¥55,000 | |
ジェル追加(3g×2本分) | ¥6,600 |
治療名 | 治療費(税込) | |
---|---|---|
1. 初診相談料 | ¥0 | |
2. 精密検査診断料 | ¥33,000 | |
3. 基本料金 | 乳歯列期~混合歯列期 | ¥770,000 |
成人矯正 | 症例により相談 | |
4. 処置料 | 1診療あたり | ¥5,500 |
矯正歯科では上記の4項目の総計となります。処置に関しましては、毎月1回来院していただく形になります。
診療を担当する歯科医師達
医療法人社団光聖会 理事長
愛光高校卒業
九州歯科大学卒業
九州歯科大学大学院卒業、博士(歯学)
歯科医師臨床研修指導医・プログラム責任者
九州歯科大学放射線科同門会関東支部長
ITIインプラント研修修了
東京都立川市歯科医師会学術担当理事
東京都府中市歯科医師会会員
はじめまして、当法人理事長をしております。
小学校の頃は多分にもれず塾通いをしていました。その反動からか中学高校はラグビーに熱中していました。大学時代は軽音楽部でバンドを組みギターを弾いていました。
卒業後はピアノを小学生に混じって習っておりましたがなかなか上達しません。
大学卒業20年目に大学院に入学し、平成27年の3月無事に卒業しました。専攻は画像診断学分野です。
歯学博士の学位もいただき、いっそう仕事に役立てていけるようにがんばります。
45歳で学生となり49歳で卒業しました。いつになっても勉強し続けられるようにがんばります。
最近はインプラント治療が最近注目されています。私は開院した23年前からインプラント治療を行っています。予後の経過を見させていただいていますが安定した予知性の高い安全な治療だと思います。入れ歯が合わないなどお困りでしたらお気軽にご相談ください。時間が取れる限り丁寧にご説明いたします。
ゆうがお歯科医院 院長
明治学園高校卒業
九州歯科大学卒業
東京医科歯科大学 総合歯科修了
はじめまして。ゆうがお歯科医院の院長をしております、上原健一です。
日々の診療における患者様との関わりの中で特に感じることは、歯科医院が皆様にとって、より身近で気楽な存在になって頂ければということです。恐らく、多くの方にとって、歯科医院受診には様々な不安があり、お口の中に何らかの悩みを抱えつつも、受診を躊躇されることも多いのではないでしょうか?
虫歯や歯周病などのお口の中のトラブルは、直接、命に係わることが少ない分、少し調子が悪くても我慢してしまいがちです。しかし、お口に関する悩みは、『食べる』『話す』『笑う』など、皆様の生活をより楽しく充実したものとするための大切な部分に、大きく関わっています。
私は、多くの歯科医院の中から当院を選んで下さった患者さんが、お口のことで悩んだり、またそのことによって、生活上の何かを我慢したりということがないようにと願っております。そのために、小さなことでも患者さん自身が気づかれたお口の中の変化に耳を傾けられるドクターでありたいと思います。お口の状態を気軽にお話出来る環境が、皆様にとって歯科医院がより身近な存在になるための一歩だと考えております。分からないこと、不安なことなどございましたら気軽にお話くだされば幸いです。地域の皆様のお口の健康を守るために、微力ながらお手伝いさせて戴きたいと思います。
歯科医師
海城高校卒業
北海道大学卒業
まだまだ未熟者ですが頑張ります。
歯科医師
成蹊高校卒業
日本歯科大学卒業
患者さんのお悩みを少しでも多く解決出来るように日々精進しています。よろしくお願いします。
歯科医師 口腔外科担当
昭和大学歯学部卒業
昭和大学口腔外科大学院卒業
歯学博士(歯科口腔外科専攻)
こんにちは、渡辺といいます。
月に一回口腔外科で診察しています。
外科治療は患者様にとってとても怖いイメージがあると思いますが、できるだけリラックスして治療を受けていただけることを心がけております。
そのほかにも、口腔外科に関することで不安なことや聞いてみたいことなどがありましたら、何でもご質問ください。
歯科医師 矯正歯科担当医
駿台甲府高等学校卒業
九州歯科大学卒業
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科
顎顔面矯正学分野 専攻生課程修了
歯並びや噛み合わせについて気になることがございましたら、どうぞ気兼ねなくご相談ください。